ブログ

2023年6月24日|カテゴリー「家族
0e50f63b88743c28c377d6590d27b19c-e1687449133225
先日、家族4人で侍ジャパンのドキュメンタリー映画「憧れを超えた侍たち」を観に行ってきました。3週間限定の映画で高校生の息子は部活も忙しく、テストもあったりで、友達と行く時間もないため、どうしても観たくて私たちを誘ってくれました。息子と映画を観るなんてもう二度とないかもしれないという思いで行きました

映画はというとメンバー選考会議の様子をはじめ練習場やベンチ内や裏までカメラが潜入。選手の心理状態や涙する場面まで撮影されていて、みんなが世界一を目指して真剣に向き合っていた姿に感動しました。そして、選手同士が声を掛け合い、コミュニケーションを図るシーン、試合に出る予定だった選手が出れなくなるというアクシデントもありましたがそこを乗り越えるシーンに感動しました。
映画を観て一番感じたことは、チームワークの大切さでした。チームワークは職場においても必要となってきます。私は当クリニックのチームワークはどこにも負けないのではないかといつも感じています。
この最高のチーム力を活かして、皆様の健康を見守っていきたいと思いますので何かありましたらいつでも声をかけて下さい
看護師 HY
2023年6月17日|カテゴリー「事務
umegaerogo
 今回は、うめがえ内科クリニックの「ロゴマーク」の秘密についてご紹介します!

みなさん、当院のロゴマークご存知でしょうか? クリニックの外の看板や、入口の上の辺りにありますが、じっくりと見た事はありますか?実はこのロゴマークですが、色んな意味を表しています。開院する時に院長が一生懸命考えて考案しました。スケッチブックに何ページも書いて考えていたそうです。院長が一生懸命考えたロゴの意味をぜひ皆さんにもお伝えしたいと思いました

では早速ですが、一つずつご紹介します!

①ピンク色の梅の花の形
→梅枝先生の「梅」から5弁の梅の花をイメージ 
 そしてピンク色はクリニックのイメージカラーです

②中央の緑の人の形
→緑色は山(三瓶山)をイメージ

③中央の青の人の形
→青色は川に海(日本海)をイメージ  
緑と青は自然豊かな町、大田市を表しています。

④ピンク色のの形と緑と青の部分にの形が見えますか?
→これは「うめがえ」をアルファベットにしてUMEGAEの「U」と「M」を表しています。

⑤そして最後に中央の緑と青の人の形は
医師と患者さんが握手をし、手を取り合って協力し、一緒に治療をしていくイメージを表現しています。そして共に笑顔になる。当院のモットーにもなっていますが、


c7de40783cb1a1553052fafecdb2a18a
すべては患者さんの笑顔のために
すべてはみんなの笑顔のために



以上のようなイメージで院長が考案しました。
ロゴに隠された院長の熱い思いが伝わったでしょうか?

ぜひみなさんもクリニックで見かけたら、この思いを感じていただければと思います。

事務 emi

2023年6月10日|カテゴリー「家族
image0-20
先日「島根県高等学校総合体育大会」が行われ、我が家の高校3年生の次女もバレーボールの大会に出場してきました。

今回はコロナが2類から5類に移行し、観戦人数制限なし!声出しの応援もOK!ということで、ギャラリーはほぼ満席でした。
そして、
どこの学校も熱の入った応援で、選手に声援を送り続けていました。
こんなに熱く、楽しく、興奮した大会はいつ振りだったでしょうか・・・。

中学校最後の総体、コロナのために中止になり涙を飲んだ次女。
今回の大会は、その想いを吹き飛ばしてくれるほど楽しい大会になったようです。

結果はというと・・・準々決勝で強豪校と当たりストレート負け。
ですが、次女は自分のプレーに満足!思い残すことなく引退することができました。

大会最後、次女に
「楽しい時間をありがとう。」と伝えると、
「今まで支えてくれてありがとう。」と伝えてくれました。

次女がバレーボールを初めて、送迎や遠征で親も大変なときが沢山ありましたが、今思えば、そんな時間が1番楽しかったなぁ~と感じます。

              看護師H

2023年6月3日|カテゴリー「待合室
71654596acc02a4b157979625662beab

「○○☆☆さーん」と、クリニック受付から名前をアナウンスしたとき、

「どうして、あの人は☆☆の名前を知っているの?」と言う声。

名前を呼ばれたお子さんのお姉ちゃんが、お母さんに聞いていました。

 

患者さんのお名前は登録させてもらっていますから、こちらが知っているのは当たり前なのですが、知らない人からいきなり弟の名前を呼ばれて、びっくりしたのでしょう。


思えば、私自身も「どうして知っているの?」と思うような場面がよくあります。

 

特に、ウェブの中。

例えば、久々に旅行に行きたいなあと旅行サイトでチェックした翌日、ネットを開くと、ページのまわりに温泉宿や、ホテルの広告がたくさん出てきます。

「どうして、私が旅行したいって知ってるの?調べたのはひとつのサイトだけだったのに・・。」

 

初めて購入するオンラインショップでも、支払い方法は□□を利用しますか?と聞いてきます。

 

グーグルアカウント等で共有されていれば当然のことなのでしょうが、ウェブの世界は際限なく広がりますから、改めて個人情報を安易に入力しないよう気をつけなくてはと思いました。

 

クリニックでも、マイナ保険証が使えるようになりました。とても大事な個人情報です。改めて細心の注意を払って、利用させてもらわないといけないと感じました。

 

つぶやいてくれたお姉ちゃんに気づかせてもらいました。ありがとう。

                             事務 UME

 *画像は厚生労働省マイナポータルより

 


2023年5月27日|カテゴリー「院長のひとり言
IMG_8968-e1685247856420
IMG_8971-e1685247961223
IMG_8975-e1685248372214
IMG_8980


今年も、春バラ鑑賞会の案内が「ふれあいジョウラクローズガーデン」から届きました。忙しい合間を縫って、先週、やっと見に行くことができました。


何年か前に、知人の紹介でこのバラ園を訪問してから毎年行っていますが、オーナーさんとも親しくなり、バラに関するいろいろな興味深いお話をたくさん聞かせていただいています。そのお陰で、バラのことは全く無知で、栽培をしたことのない私も、バラの奥深さを知り、すっかりバラのファンになってしました。当院の患者さんにもバラの愛好家がおられますが、バラの魅力に取り憑かれるのも納得ができます。


個人所有のバラ園とは思えぬスケールの大きさとバラの種類の多さ、そして手入れの細やかさにはいつも感動しますが、私が最も心を打たれるのは、オーナーさんがこのバラ園を始められた動機です。もともと、自宅のまわりに広い空き地があり、定年退職をして何か有効活用できないかと思案されたそうです。その結果、それまでの職業の知識、技術を活かして地域貢献も兼ねて、人々がふれ合えるバラ園を作ろうと思い立たれました。そして、どうせ作るなら、障害のある人でも車椅子で見学できる、巡回通路のあるバラ園にすることにされました。


バラ園が完成してからは、一般開放はせず、近隣の福祉施設に案内状を出し、障害のある方を優先して招かれていました。障害を抱えた方々が、ゆっくり安心してバラを楽しむことができるためです。職員やボランティアの方に車椅子を押してもらいながら、高齢者の方々が色とりどりのバラの近くにいって心地よい香りを楽しみながら、笑顔で鑑賞されたそうです。


現在は、会員制となり、一般の方々も会員になれば春と秋の二回、オーナーさんが丹精を込めて育てられた何種類ものバラを楽しむことができます。このバラ園の花々が格別に美しいのは、たくさんの方々の笑顔や賞賛の声をバラが感じているからかもしれません。


2023年5月20日|カテゴリー「家族
IMG_7651-e1684413821486
IMG_7668-e1684413847774
IMG_7643

以前、私が初めて書いたブログでお話しした、我が家のバンが昨年10月に病気で亡くなりました。

まさかあんなに早く亡くなるとは思っていませんでした。バンの存在を忘れたくなかったので、なかなか洗濯、整理ができませんでした。当分犬は飼わないつもりでしたが、縁あって4月に新しい家族を迎えました。バンと同じミニチュアダックスフント。名前はルウです。ただいま4ヶ月で、やんちゃ真っ盛りの男の子です。いろんな事に興味を示し、部屋の中をかけずり回っています。

3回目のワクチン接種が終わり、そろそろお散歩デビューです。やんちゃのくせに、バンの写真や、インスタで犬の動画を見せるとビビってしまうところがあるので、まずはご近所のわんちゃんとお友達になることから始めたいと思います。

バンのことを思い出しながら、ルウとの生活を楽しむつもりです。

事務 N子

2023年5月13日|カテゴリー「事務
こんにちは。
先日、子供たちと庭で遊んでいると、おでこに「ぽたっ」っと、何かが落ちました。
あれ、雨かな・・・?と思いましたが、いや、めっちゃ晴れてる
確認してもらうと・・・なんと、鳥さんからのプレゼント
「運がついたわー!!!」とプラスにとらえました。
いいことあるかなーと楽しみにしていましたが、これといって何事もなく日々はすぎ、GW。
家族で出かけていると、車からなんと、彩雲
これはこれは、珍しい雲に出会えて、あの時の”運”かなっと、嬉しくなりました。
そのおかげか、楽しいGWを過ごすことが出来ました
                           事務AO
IMG_E1132
彩雲は、太陽の近くを通りかかった雲に、緑や赤など多色の模様がまだらに見える現象。太陽の光が雲の粒を回り込んで進(これを回折といいます)ことにより発生するそうです。
2023年5月6日|カテゴリー「事務
20230505_092604-e1683354870610
こちらは娘が書いた作品です。
字はきれいに書けるようになって欲しい、左利きできっと習字は苦労すると思い、習字教室に通い始めました。
先生に習字は右手で書いた方が、大きい字が書きやすいと言われ、初めは苦戦していましたが、練習を重ねる度にぶれずに右手で書けるようになりました。
習字教室の先生は、どんな字でも『天才!』と言って褒めてくれるので、恐れず堂々と書いています。正月の書初めも見ていて迷わず一気に書くところはすごいと感心します。
級が上がっていくのも嬉しいし、本人が唯一頑張っている習字です
これからも続けて、かっこいい『止め』『跳ね』『払い』を書けるよう頑張って欲しいなと思います。
                                              事務oちゃん
2023年4月29日|カテゴリー「名所
IMG_5376
IMG_5377

 

親戚の法事の為、約10年ぶりに長野県に行きました。
今回はやくも~新幹線など乗り継ぎ、10時間の旅となりました。

 

叔父が亡くなった事でこうして長野にいき、いとこ達と会う時間がとれて、

ある意味法要は生きていく私たちの為にあるのではないかなと思いました。

叔父を偲びながら妻籠や馬籠を歩き、中山道の宿場町の穏やかな佇まいを感じてきました。

 

法要を通して、限りある命の大切さを改めて学ぶことができました。

 

看護師Ttulip

2023年4月22日|カテゴリー「クリニック行事
92d8e40310eeeb4c4f8649679172f898
 令和4年度 職員ブログ大賞を頂き、山陰グルメカタログの中から、鳥取和牛焼肉三段重セットを注文しました。
送られて来て早速我が家で焼肉をしました。
お肉を焼いていた所、突然、火災報知器が鳴り出し、パニックに!
『どうしよう、どうしよう』と、とっさに火災報知器から垂れ下がっている紐を引っ張ったところ、音は直ぐに停止、「やれやれひと安心!」

実は、止め方など忘れていたので、焦ってしまいましたが、垂れ下がっていた紐を引っ張った所結果オーライでした。

この火災報知器は平成11年、法律(消防法9条2)で住宅への設置が義務づけられ、設置したもので、はや10年以上経っている為、いざという時に作動するのかと心配していましたが、思いもよらない時に、作動する事を確認することができました。
皆様も日頃から、点検、使用方法など確認しておく事をお勧めします。

そうそう、この事件が一件落着した後、家中の窓を開けて、焼肉を再開、高級お肉に舌鼓を打ちました。

ブログ大賞頂き、有難うございました。
どちらも忘れられない思い出になりました。

看護師:M

上へ