ブログ

新年度の始まり

2025年4月6日|カテゴリー「季節

三寒四温を繰り返しながら、春が近づいてきましたが、みなさん、お元気にお過ごしでしょうか。

インフルエンザもコロナもまだ感染者が出ていますので、「手洗い」、「うがい」、「人込みを避ける」ことも重要ですが、規則正しい生活リズムを保ち、しっかり栄養をとり、しっかり睡眠をとり、感染予防につとめてください。

4月になり、新たなスタートを切る方や、同じ環境でも気持ちをリフレッシュして新年度を迎える方もいらっしゃると思います。

うめがえ内科クリニックでは、4月から新たなスタッフを迎えることができました。

私も昨年5月にうめがえ内科クリニックの仲間入りをしました。長年勤めていた病院を離れて、新たな環境に飛び込んでいくときの、期待感と不安感の入り混ざった気持ちを思い出しています。

そして、今年は新たなスタッフを迎える立場になり、うめがえ内科クリニックの1年先輩として、一緒に頑張っていきたいと思っています。

さて、我が家でも新たなスタートを切ったメンバーがいます。

息子が高校を卒業し、一人暮らしを始めることになりました。

私も高校卒業後、一人暮らしを始めましたが、30年近く前と今とでは、いろいろな違いに驚くことばかりです。

私は一人暮らしを始めて、まず、自炊に取りかかりました。私の学生時代は、料理本を買って、材料をそろえることから始めました。

今では、スマホを使えば、いろいろな料理の作り方を教えてくれるだけでなく、残っている材料をアプリに入れるだけで、手軽に料理ができる時代になっています。

アプリをみながら楽しそうに料理をしている息子がうらやましくなりました。

家にいるときは、何も出来なかった息子が毎日自炊をして、一人暮らしを始めてからお弁当を買ったことがないと聞き、驚いています。

わずか30年の間に、生活環境がめまぐるしく変化していることを痛切に、実感させられました。

息子にはいろいろな情報を活用しながら、一人暮らしを、満喫してもらえたらなぁと思っています。

今年も桜がきれいに咲きほこり、みなさんの門出を祝福しているようでした。

副院長

IMG_8169
IMG_8177
IMG_8167


上へ