先日の連休は、天気が良かったので孫と公園に行きました

ボールを転がしたり、かけっこをして遊びました。

どんぐりを見つけてどんぐりころころの歌を歌ったら、
孫も知っているようで、一緒に歌いながら散歩しました

散歩の途中でトゲトゲとした実をたくさん見つけて
孫はそれを取って投げたりしました
踏んでも何も出てこないし

変わった実だなあと思い

後でその実は何だったのかを調べてみると、
「紅葉葉楓(モミジバフウ)」という木の果実だったようです

それが紅葉して地面に大量に落下をしていました。
どうもその実はクリスマスのリースなどに使われるそうで、ちまたでは
割と高く売れるようです。
拾って帰ればよかったなあ
でもこの情報が流れたら、拾いに来る人が

殺到したりして。なんて妄想
してしまいました。

さらにモミジバフウには、生き生きとした心で活発に暮らしていこうという気持ちにさせてくれる
『輝く心』という花言葉があるんだそうですよ。
この花言葉のように、これから
春に近づくにつれて気持ちを新たに

心穏やに健康を保ちながら日々を過ごしていければいいなと感じました



ー 看護師T ー