寒さが厳しい季節になりました

こんにちは、看護のTです

街のスーパーでおいしそうな冬野菜をよく目にする機会が増えました。
いつもは漬物は買っているのですが、今回自分で手作りしてみようと思い、
挑戦してみました

上の白菜の写真は、ぬか漬けにしようと塩漬けにしているところです。
まだ出来上がるまでには時間がかかるかと思います
笑

もう一枚の写真は、完成品の即席キムチ漬けです

ポリ袋の中に切った塩漬けした白菜とにんじん、調味料を混ぜ合わせ仕上げにナンプラーを入れています。
ナンプラー加えることにより、即席でも熟成されたような深い味わいになります

しかし、今回は一味を入れすぎたために試食した家族から「辛い辛い」と言われてしまいました

また他の漬物にもチャレンジしてみようと思います!!
りんごも一緒に入れたのですが、
日本では「りんごが赤くなれば医者が青くなる」と言われるほど栄養素が豊富に含まれており
疲労回復、整腸作用、肌荒れ、貧血の予防などに効果があります

冬はりんごもぜひ一緒に食べるようにしてはいかがでしょうか。
大田市ではまだインフルエンザはあまり流行ってはいませんが、これから流行することが考えられますので
手洗い、空気の乾燥を防ぐ、外出時はマスクをする
など基本的なことから注意をしていきましょう

冬を元気に乗り越えてましょう!!
