ブログ

夏真っ盛り! あなたは知っていますかラジオ体操の歴史!?

2019年8月4日|カテゴリー「事務
kaisuiyoku
みなさん、こんにちは(^-^)
梅雨が明け、すっかり暑い夏が続いていますね(;^ω^)こちらの写真は仁万の海です。とても綺麗です!子供達、暑いですが、海水浴楽しんでいました。

我が家も小学生の子供が夏休みに入り、ラジオ体操が始まりました。
私も久しぶりに子供と一緒にラジオ体操に参加してみました。
早朝からの運動はとても気持ち良かったです

久しぶりに聞いたラジオ体操の音楽は全く変わっておらず、「新しい朝が来た~♪」この聞き慣れた歌から始まっていました。自分が小学生の時、眠たい目をこすりながらラジオ体操に参加していたなぁ~と思い出し懐かしくなりました。

ふと、ラジオ体操っていつからはじまったの?という疑問がわいてきました。

調べてみました。

みなさんお馴染みの「ラジオ体操」は90年の歴史を持つ体操だそうです。かんぽ生命さんの起源である逓信省簡易保険局が1928年(昭和3年)に「国民保健体操」として制定し、日本放送協会のラジオ放送で広く普及したそうです。体操の内容は1951年(昭和26年)頃に「ラジオ体操第一・第二」として再構成され、誰でも気軽に実践できる運動として現在も多くの方に親しまれている。とのことでした。


ラジオ体操カード
90年も前からラジオ体操ってあったんですね!びっくりです。(笑)そして、かんぽ生命さんが起源とは…まったく知りませんでした。だから、ラジオ体操の出席カードはかんぽ生命さんが作ってくれていたんですね!と一人納得していました。

そう思ってラジオ体操の出席カードをよ~く見てみると、ちゃんとそのカードにラジオ体操の起源が書いてありました(笑)知らなかったのは私だけかもしれませんね

夏休みには当たり前にしていたラジオ体操にも長い歴史があったんですね。
残りの夏休みもラジオ体操をがんばり、健やかに過ごしたいものです(^^)/

暑いので熱中症での受診の方が増えています。皆さんもこまめに水分補給をして、しっかり暑さ対策をしてくださいね。それでは、よい夏休みを!

事務 EMI
上へ