ブログ

味の違い

2025年2月1日|カテゴリー「家族
thumbnail_image1
みなさん、どん兵衛には、「東」と「西」とがあり、味が違うのをご存じですか?
私は最近知りました。子供は知っていた様で、年末に関東方面に旅行に行ったときに、コンビニでどん兵衛の「東」を発見!買って帰りました。
早速食べ比べてみると「東」のどん兵衛は見た目の色も濃く味も濃い感じでした。「西」は食べ慣れた味でやっぱり「西」の味の方が自分好みでした。
それにしても同じ「どん兵衛」でこんなに味が違うのには驚きました。と言うのも私の主人は関東出身で結婚してもうすぐ20年になりますが、一度もどん兵衛の味が違うとは言ったこともなければ、私の作るうどんやお蕎麦のだしに文句を言ったこともありませんでした。
今回、食べ比べてみて、「そう言えばなんとなく違うと思っていたけど、味が薄いなと思っただけ」との反応。
結婚して20年近く私の味付けに文句を言わずに食べてくれていたことに感謝しつつ、なんで今まで黙ってたのかと、腹立たしく感じました。今更、主人好みの味に変えるつもりはありませんが・・・
自分で当たり前と思っていたことが住んでいる場所の違いで当たり前でないことに気づき、他にも何かあるかもしれないので、違いの分かる人間になりたいと思いました。
(写真左が東、右が西) 
看護師 H.Y
上へ