3月に入り、卒業シーズンとなりました。
私の娘もこの度、小学校を卒業します。本人は、部活動や制服も新しく変わるので、楽しみのようです。
娘は2年生からバレーボールを始めました。運動神経がいいとはとても言えませんが、今まで頑張って続けてきました。途中、スポ少がなくなり、バレーが出来ない時期もありましたが、今は縁あって違うチーム仲間と楽しく練習しています。優しく迎え入れてくれた仲間には感謝しかありません。
バレーはチームプレーです。親としては、もっと練習しないと勝てないよ、教わった事はやらないと意味ないよとか、今思うと必死だったように思います。けれど、娘にはちっともこの思いが届かない、もっと本気になりなさいと言いたくなること多々ありました。
ただ、結局やるのは本人。もっと子どもを信じてみようと、ぐっとこらえて、今は見守っています。
中学校でもバレーを続けたいと言っているので、また応援していこうと思います。
私も、小・中・高とスポーツをしていました。自分も中学からバレーボールをしたかったのですが先輩が怖すぎて諦め、中学は陸上部、高校は柔道部で頑張りました。
ちなみに、小学校は陸上・剣道をしていました。どれもきついですが、苦しみ、喜びともにあり、良い経験になりました。
娘にも、大人になってからバレーをしていて良かったと思えるよう、チームで頑張ってもらいたいと思います。 事務0ちゃん